北電子のパチスロ遊技機「テイルズ オブ デスティニー 運命という名のパチスロ」の何コレ!? 3ポイント!
ペカりません
ジャグラーでパチスロ界の王道を突き進む北電子が時々発表し我々を困惑させる液晶台のひとつ。人気ゲームのパチスロ化で疑似ボーナスのみで出玉を増やすART特化機と、メーカーのやる気は伺えるがどことなく全体からこなれてない感が出てしまった惜しい良台。
液晶筐体へ挑戦を続ける北電子の成長を体感できる一台。
レバーいじり
個人的に好きな要素は疑似ボーナスストック特化ゾーンであるデスティニーゾーン。レバーオンの際、どの方向で叩くかによりストックの告知方法が変化できるのは楽しくもあり結構アツくなりました。ART機として特化ゾーンで上乗せ以外に楽しみがあるのは素晴らしいかと。
レバーいじり大好き
下パネルの銀部分は飾りでなくフリーズ時に解放されもう一つの特化ゾーンブラストラッシュに突入でき、ここでもデスティニーゾーンのストックをレバーを上か下を叩く事で抽選され己のヒキが試されます。今後も北電子にはこのレバーいじり要素をどんどん盛り込んでほしいと思うのですが……。
もっと突き詰めれば面白くなると思うのになー。
関連リンク
テイルズ オブ デスティニー 運命という名のパチスロ
© いのまたむつみ
© NBGI
© KITAC
© NBGI
© KITAC